2006年 05月 06日
ああもうこんな季節ですよ。 ちまちまと天月を作っているのですが、まだできません。ええ、すみません。 というか、ブログを始めたのはいいが、これほど書き込まない僕にはその資格がないような気も。 えー。今日はですね。ちょっと制作環境の話でも。 天月は吉里吉里をノベルエンジンとして制作しているのですが、実際に制作しているのは ・秀丸エディタ(KKTH使用) ・かぐや姫Studio ・あふ を使用しております。 最近エディタを秀丸エディタに変えました。というのも、KKTHというなんだか便利そうなのが発表されてたからです。 簡単に言うと、秀丸エディタを吉里吉里エディタチックにしようというものです。スクリプト入力支援機能などが秀丸マクロとして導入されています。 ![]() こんな感じです。 右横にラベル一覧が出て、そこに簡単にジャンプできるので便利です。 ちょっと画像が大きすぎたか? で、実はかぐや姫Studioも使ってるんですけど、これはシナリオとか画像ができたりしてからの、ゲームを組み上げる調整時に使用しています。最初はほとんどの部分をこのかぐや姫でやってたんですけど、僕にはどうも、エディタ部分に「右端で折り返す」機能がないのがダメでした。いや、不満なのはそれだけなんですが。いやほんとに。惜しい。 さらに「あふ」も使ってます。これは知る人ぞ知るファイラーなのですが、基本的にマウスを使わずキーだけで操作する、便利なのか不便なのかよくわからないファイラーです。いや僕のメインのファイラーなのですが。 これをゲーム制作時に、どのように使っているかというと、画像やBGM等のファイルの確認と、ファイル名の取得をこれでやってます。 ![]() こんな感じ。 普段は両方の画面にファイルが表示されてるんですけど、任意のファイルの上にカーソルをあててエンターを押すと、その画像が反対側の画面に表示されます。その状態のままカーソルを上下させて絵を選んでいって、これにしようと決めたら、ファイル名をクリップボードに取得して(僕はF2キーにその機能を割り当ててます)、エディタにぺたりとペーストです。これは実はかなり便利です。・・と思いながら最新版をチェックしてたら、なんとサムネイル画像表示できるようになっているぞ! これはもの凄く便利なのでは。試してみようっと。 しかし吉里吉里用ノベルの統合制作環境って、なかなかないものですね。個人的にはKKTHの作者さんが開発しているKKDEに期待しているんですが。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2006-05-06 01:43
| 制作日記
2006年 01月 01日
ございます。今年もよろしく。 さて。 何故か年越しに「ジャニーズ全員集合」を見ながら過ごしているわけですが。 今年の抱負。 天月が仕上げられればいいなあと思ったりしてます。 時雨編の後半プロット考えたりしてました。 結構快調です。が、いつもプロットは快調なので、あまり当てになりませんが。 とりあえず色々伏線を回収していかなくてはいけないので、そこらへん気をつけたい ところです。なんだか難しいけど楽しいですよ。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2006-01-01 00:27
| 制作日記
2005年 12月 24日
一応形になったので、公開します。 天雨月都お試しVER.5.1(『時雨編』半チャンVER.) 時雨編の半分くらいまでです。えらくいい加減な出来。反省してます。 完成版には色々修正するつもりですゴメンナサイ。 あ、あと不具合とかあればご連絡頂ければ幸いです。 それから、メニューにある「前回からの続き」の前回とは、お試しVER5.0(生きてますVER.)のことですよー。 しかし、なんでクリスマスにこんな事やってんだか。 ……。 メリークリスマス。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2005-12-24 21:04
| 制作日記
2005年 12月 24日
なんだか何をやったらいいのかよくわからなくなってきた。 えーと、セーブラベルは付け終わったし、メニューにショートカットはつけたし・・ 次回予告もつけたし・・ あとは・・ 1)あまりにもアレな睦月立ち絵の修正 2)致命的エラーのチェック 3)あまりにも未完成な出来ばえに対する開き直り こんなところか。 しかし、試しに実行ファイルとしてパッケージ化してみたら、なんだか20Mくらいになってしまった。なんなんだ・・何がそんなに容量食ってるんだ・・ ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2005-12-24 12:36
| 制作日記
2005年 12月 18日
最近壊滅的に時間がとれなかったんですが、年末につれて時間がとれてきましたので、 そろそろ半チャンバージョンの公開にむけて動かねば・・と思っています。 あと絵をちょっと仕上げて、テストプレイって感じです。 ![]() 薫くんの絵。いままで描いてなかったような気がする。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2005-12-18 21:19
| 制作日記
2005年 12月 12日
びっくりしました。あまりに長いこと更新していなかったので、ブログのパスワードを綺麗さっぱり忘却していたことに。 でも安心です。exciteブログは秘密の質問に答えると、再度パスワード発行してくれるんですよ! ・・それなら最初からその質問の答えをパスワードにしておけば? といった心の叫びを無視しながら本題に入ろうと思います。 天月の作業が滞りまくっている今。すみませんすみません。あ、でも近々半チャンバージョンをアップしようと思っているんですが、それはそれとして。滞りまくっている今。新たなニュースをお届けしようと。 えー、僕が某所でアップしていた小説をモチーフにして、「暖かな冬の日に」っていうノベルゲームが公開されてます。 制作は ten†cross さん。 携帯電話用のノベルゲームで、前編・後編に分かれていて、前編はお試し版的に無料、んで後編は有料ってなってます。今回公開されたのはその前編。 天月と違って絵が綺麗ですよ(泣。上手いなあ絵。いいなあ。 ![]() 一応シナリオ担当として、宣伝だったのです。 しかし携帯用のノベゲーって、この話を聞くまで全く意識の外だったなあ。ニッチだ。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2005-12-12 22:29
| その他制作
2005年 08月 20日
今日はアイキャッチっていうんですか、章と章の間に挟む絵を作成しました。 これからちょっと立ち絵を描いていこうと思います。 えーと、半チャンバージョン公開に向けて、これからのステップは。 1)立ち絵を描く(あと一人分) 2)イベント絵を描く 3)分岐シナリオ(そんなに無いけど)を書く 4)演出を作る 5)セーブ用ラベル挿入 6)テストする うお、結構あるぞ。 1)は今日中にできればなあ。 ・・まあぼちぼちやります。 うう、甘かった。 一枚しかできなかった。 ![]() タケルくんです。眠い。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2005-08-20 21:59
| 制作日記
2005年 08月 19日
ブログを設定したので、ちょっとは書き込まないと、という強迫観念に突き動かされ、いま書き込んでいます。 こないだまで盆休みでした。遠出をすることもなくなぜか「ロボッツ」を映画館で見てしまうほど暇を持て余していた僕は、天月制作の傍ら、いくつかのフリーゲーム(ノベル)をやったりしておりましたのです。 それは「ハーバーランドでつかまえて」! すごい有名。昔から有名。名前は聞いていたけどやっていなかった。 やってみようと思ってダウンロードしてやってみました。 ・・むずかしいぞ。 でもトモがいいぞ。かわいいし。苦労人だし。 確かに阪神は兵庫だよ。西宮市だよ。うん。 俺が守ってやる的な感情をくすぐられるお話でしたよ。ハッピーエンドになる為にはうまく選択肢をチョイスしなくてはならないのですが、次の選択肢まで進む機能を駆使しOKです。 いい話だなー、と素直に思えるフリーゲームでしたー。 さてもう一つやりました。 それは「グッバイトゥーユー」! 結構評判いい!ってかおもしろいという話だったので、やってみました。 ・・なるほどー。これはあれです、先へ先へと進ませるモノがあります。なんなんでしょう。たぶん、キャラが個性的なのと、読者の興味を引くモノをちょっと先に置く手法が上手いんだと思います。えー、大きな謎と小さな謎があって、小さなのはちょっと先に置いて、どうなるのかなーと読ませる・・って感じでしょうか。 んで、途中から仲良しの女の子がでてきていい感じになるんですよ。いやーこのへんは素直にたのしい。女の子かわいいし・・・・うお、そうくるかー。 いろんな意味でインパクトあります。ありすぎて好き嫌い分かれるかも。と心配するほどです。 問題は、まだ途中までしか公開されていないので、ストーリーの判断ができないってとこですか。ドラマでいえば、12話のうち2話くらいしか進んでいない、って感じがします。 ストーリー次第では大化けするかも、と思えるフリーゲームでしたー。 ・・ってなんだこれは。自作を棚に上げて感想などおこがましいことこの上ないなあ。 結構むずかしいし。まあ感想だしいいか。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2005-08-19 00:18
| ゲームの感想
2005年 08月 16日
さて。このblogが使えるかどうか、制作日記を書いてみようと思います。 いまですねー、「時雨編」半チャンバージョンのシナリオはほとんどできてまして。 ただ、演出面がまだできておりませんのと、絵ができておりませんのが、現状でございまして。 さらに、シナリオにおいても、「このままでいいのか?」的な疑問点が浮上し、手直し中であったりも。 あ、新しい登場人物です。小泉くん。 ![]() 画像をはるとどうなるのか。 こうなるのか。 どういう登場人物かというと、天ヶ瀬さんちのお仲間で、時雨の後見人的な感じでやる気のない感じの人です。ちょい役なのですがおいしそうな役どころになればいいなあと思っております。あ、呪符師という設定。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2005-08-16 11:28
| 制作日記
2005年 08月 16日
と、冷やし中華のようなタイトルとともに。 いまさらながらblogはじめてみました。 上手くいくのであれば、掲示板と制作日記をここにまとめてみようと思います。 ってそもそもblogの使い方よくわかってないんだなあ。 ■
[PR]
#
by ukabuhito
| 2005-08-16 10:59
| 雑記
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||